グァム旅行記♪
2014.04.03(thu)
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
ただいまです~~♪
家族旅行から帰ってきて、、、今日から仕事でした!
旅行先ではほとんどWi‐Fi 繋がらなくて、トン情報も追えなかったんだけど
二人が日本にいる時はそんなに情報も出ないですよね??
きっと、今頃はリハやってるのかな~と思ったので
旅行に専念してました!(*´∇`*)
んで、簡単に旅行レポ書きますね~♪...φ(´ー`*)
興味ある方だけご覧ください
今回は初のグァム島行ってきました!!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
久しぶりの海外旅行という事もあって数日前からテンション上がる↑↑↑
(韓国は遠征だから海外旅行って感じではないのです)
けど、仕事の都合もあって、、、ものすごくタイトなスケジュールでした
土曜日まで仕事をして、、、、土曜日の夜の便で出発
現地に着いたのが夜中の2時(時差は一時間)
日曜日に起きたのが9時♪
まずはランチまでの間、ホテルの前のビーチ散策
現地の人がレゲエをかけながらBBQしてて、日本とは違う雰囲気のビーチでした
まだ泳いでる人は少なかったけど、朝から日差しは強く
すぐにでも海に飛び込みたい気分♪
ものすごく遠浅の海で、遠くで波が立ってるんだけど、、、その辺まで行けそうな感じです

ホテルの横も散策してると南国チックな木々がたくさん♪
どんぐりの大っきいバージョン??

定番のヤシの実*^^*

何だこれ!?ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

っと、、、気づけば進入禁止のところに入ってたり←
11時になったからホテルのランチを食べに行くと
(早期予約特典でホテルのランチ券がついてたんです)
このランチ券は今日は使えない!と・・・(; ̄Д ̄)なんじゃと?
よく分からないながらも英語の説明聞いてたら
どうやら日曜日は“ブランチ”で平日が“ランチ”だと ( ̄△ ̄;)エッ・・?
うむ。。。月曜日は予定入れてるからホテルでランチすることはないから
このランチ券は無意味って事ね ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
ってか、JTBさん前もって教えてYO!
仕方ないから、歩いて近くのコンビニへ
トボトボ。。。

ここでチビの買ったランチが笑えるんだけど
せっかく海外に来てるんだから、その土地の食べ物を食べればいいのに(グァムはアメリカ)
まさかの“サケおにぎり”とパンとスプライト w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
冒険心ゼロ!!
母は冒険心溢れてるのに(笑)
ランチを部屋で済ませて、いざ海へ~~
日本で買ってきたシュノーケルとブーツをつけてレッツゴー!!

この時間になると人も少し増えて来てるんだけど
比較的に少ないかな。。。

海に入ると、色とりどりのお魚さんが本当にたくさん♪
特に珊瑚の近くでは群れで泳いでるから、若干怖かったり (;^_^A
シュノーケルにも慣れたところで、これまた日本から準備してきたフィンをつけて
人魚のようにスイスイ泳ぐじぇ!!と思ったら
ふくらはぎがつった ( ̄Д ̄;;
足の裏もつった ( ̄Д ̄;;
ほぐしながらトライしたけど、普段使わない筋肉を使うから全然ダメで
フィンは一時間程で外しました (;´Д`A ``` 人魚さんサヨウナラ
海で4時間ほど遊んだあとは、一度部屋に戻ってシャワー♪
それからグァム島名物のポリネシアンショーを観に行きました

BBQを食べながら観れるとあって、まずは乾杯 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ちなみに旦那は飲めないからジュース(笑)
その代り肉は人一倍食べる!!
さんざん飲んで食べてたら、ショーが始まって。。。楽しいひと時を過ごすことが出来ました

そして次の日(月曜日)
また朝からコンビニ行って朝食を仕入れたんだけど
チビの選んだのは“サケのおにぎり”とパンとスプライト (・・;)
前日と違うのはパンの種類!!
少年よ少しは冒険せよ!!
ってか、性格だから仕方ないのかな(汗)
お天気は~~月曜日も快晴

この日はJTBのプライベートビーチ(ココパームビーチガーデン)へ♪
バスで40分くらい行った場所にあるんだけど
途中、ジャングルの中を走るから、ビーチは自然に囲まれた場所にありました

ここはライフジャケット着用が義務付けられてて
当たり前だけどお客さんはほとんど日本人!
午前中はまたまたシュノーケルでお魚と戯れて
ランチは前もって注文する制度
これが見た目以上に美味しい (*´∇`*)

食堂の横でヤシの実ジュースが販売されてて
その場でヤシの実をカット!!

さて、、、味の方は??


って、これでは伝わらない(笑)
ポカリスエットのような薄い味でした
午後からはカヤック
引き潮の影響でかな、、、浅瀬になまこがわんさか出現 (^▽^;)

海の男!行くじぇ!!!のポーズ

しかし、、、海の男よ、、、
そこはまだ浅すぎるでしょ!!( ̄Д ̄;;

海の男はなまこを避けたいから早めに乗り込んで、全然動けなくなってました
この後カヤックに乗り込んだ私の方が先にここまで来ちゃったよ~(笑)

このカヤックも親子三人で遊んでたら楽しかったです o(*^▽^*)o
ビーチで軽くシャワー浴びて♪
帰りはまたジャングルの中をバスに乗って、、ホテルに着いたのが16時前
私がホテルのシャワーから出てきたら
チビがこんなことに (^▽^;)

やっぱ、海って身体が疲れちゃいますよね
少しだけ部屋で休憩してからKマートへ!!
島内を走るシャトルバスにも乗れるんだけど
島を歩きたい!という旦那の要望で歩いて行くことに

日本と違って湿気がないから歩いてて気持ちが良いです♪
ちなみにKマートへは歩いて10分程度で着いちゃいます

ここではお土産を買うのが目的
ちょうどイースターだから玉子商品が多くて
地元ならではの怪しいお菓子も買い込みました
っと、、、、ここで見覚えあるお菓子が!!

うううう~~~~欲しい!!
けど、めっちゃデカイ!!
きっと日本にもあるだろうし←
写真だけ撮ってきました
最後の晩餐はまたまたホテルの部屋で

火曜日は帰るだけだったから、、、三泊四日とはいっても
結局二日間だけしか遊べないスケジュールでした
けど、チビが中学に行く前に行けて良かった♪
最近なかなか家族旅行出来ないんだけど(帰省が旅行みたいになっちゃうから)
また時間とお金があればヾ(;´▽`A``
家族でどこか行きたいな
ではでは今日はこの辺で♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いつもありがとうございます
拍手・コメント励みになります♪(*´∇`*)
ランキングに参加しています♪
良かったら、王子の鼻をポチっとお願いします

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
ただいまです~~♪
家族旅行から帰ってきて、、、今日から仕事でした!
旅行先ではほとんどWi‐Fi 繋がらなくて、トン情報も追えなかったんだけど
二人が日本にいる時はそんなに情報も出ないですよね??
きっと、今頃はリハやってるのかな~と思ったので
旅行に専念してました!(*´∇`*)
んで、簡単に旅行レポ書きますね~♪...φ(´ー`*)
興味ある方だけご覧ください
今回は初のグァム島行ってきました!!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
久しぶりの海外旅行という事もあって数日前からテンション上がる↑↑↑
(韓国は遠征だから海外旅行って感じではないのです)
けど、仕事の都合もあって、、、ものすごくタイトなスケジュールでした
土曜日まで仕事をして、、、、土曜日の夜の便で出発
現地に着いたのが夜中の2時(時差は一時間)
日曜日に起きたのが9時♪
まずはランチまでの間、ホテルの前のビーチ散策
現地の人がレゲエをかけながらBBQしてて、日本とは違う雰囲気のビーチでした
まだ泳いでる人は少なかったけど、朝から日差しは強く
すぐにでも海に飛び込みたい気分♪
ものすごく遠浅の海で、遠くで波が立ってるんだけど、、、その辺まで行けそうな感じです

ホテルの横も散策してると南国チックな木々がたくさん♪
どんぐりの大っきいバージョン??

定番のヤシの実*^^*

何だこれ!?ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

っと、、、気づけば進入禁止のところに入ってたり←
11時になったからホテルのランチを食べに行くと
(早期予約特典でホテルのランチ券がついてたんです)
このランチ券は今日は使えない!と・・・(; ̄Д ̄)なんじゃと?
よく分からないながらも英語の説明聞いてたら
どうやら日曜日は“ブランチ”で平日が“ランチ”だと ( ̄△ ̄;)エッ・・?
うむ。。。月曜日は予定入れてるからホテルでランチすることはないから
このランチ券は無意味って事ね ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
ってか、JTBさん前もって教えてYO!
仕方ないから、歩いて近くのコンビニへ
トボトボ。。。

ここでチビの買ったランチが笑えるんだけど
せっかく海外に来てるんだから、その土地の食べ物を食べればいいのに(グァムはアメリカ)
まさかの“サケおにぎり”とパンとスプライト w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
冒険心ゼロ!!
母は冒険心溢れてるのに(笑)
ランチを部屋で済ませて、いざ海へ~~
日本で買ってきたシュノーケルとブーツをつけてレッツゴー!!

この時間になると人も少し増えて来てるんだけど
比較的に少ないかな。。。

海に入ると、色とりどりのお魚さんが本当にたくさん♪
特に珊瑚の近くでは群れで泳いでるから、若干怖かったり (;^_^A
シュノーケルにも慣れたところで、これまた日本から準備してきたフィンをつけて
人魚のようにスイスイ泳ぐじぇ!!と思ったら
ふくらはぎがつった ( ̄Д ̄;;
足の裏もつった ( ̄Д ̄;;
ほぐしながらトライしたけど、普段使わない筋肉を使うから全然ダメで
フィンは一時間程で外しました (;´Д`A ``` 人魚さんサヨウナラ
海で4時間ほど遊んだあとは、一度部屋に戻ってシャワー♪
それからグァム島名物のポリネシアンショーを観に行きました

BBQを食べながら観れるとあって、まずは乾杯 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ちなみに旦那は飲めないからジュース(笑)
その代り肉は人一倍食べる!!
さんざん飲んで食べてたら、ショーが始まって。。。楽しいひと時を過ごすことが出来ました

そして次の日(月曜日)
また朝からコンビニ行って朝食を仕入れたんだけど
チビの選んだのは“サケのおにぎり”とパンとスプライト (・・;)
前日と違うのはパンの種類!!
少年よ少しは冒険せよ!!
ってか、性格だから仕方ないのかな(汗)
お天気は~~月曜日も快晴

この日はJTBのプライベートビーチ(ココパームビーチガーデン)へ♪
バスで40分くらい行った場所にあるんだけど
途中、ジャングルの中を走るから、ビーチは自然に囲まれた場所にありました

ここはライフジャケット着用が義務付けられてて
当たり前だけどお客さんはほとんど日本人!
午前中はまたまたシュノーケルでお魚と戯れて
ランチは前もって注文する制度
これが見た目以上に美味しい (*´∇`*)

食堂の横でヤシの実ジュースが販売されてて
その場でヤシの実をカット!!

さて、、、味の方は??


って、これでは伝わらない(笑)
ポカリスエットのような薄い味でした
午後からはカヤック
引き潮の影響でかな、、、浅瀬になまこがわんさか出現 (^▽^;)

海の男!行くじぇ!!!のポーズ

しかし、、、海の男よ、、、
そこはまだ浅すぎるでしょ!!( ̄Д ̄;;

海の男はなまこを避けたいから早めに乗り込んで、全然動けなくなってました
この後カヤックに乗り込んだ私の方が先にここまで来ちゃったよ~(笑)

このカヤックも親子三人で遊んでたら楽しかったです o(*^▽^*)o
ビーチで軽くシャワー浴びて♪
帰りはまたジャングルの中をバスに乗って、、ホテルに着いたのが16時前
私がホテルのシャワーから出てきたら
チビがこんなことに (^▽^;)

やっぱ、海って身体が疲れちゃいますよね
少しだけ部屋で休憩してからKマートへ!!
島内を走るシャトルバスにも乗れるんだけど
島を歩きたい!という旦那の要望で歩いて行くことに

日本と違って湿気がないから歩いてて気持ちが良いです♪
ちなみにKマートへは歩いて10分程度で着いちゃいます

ここではお土産を買うのが目的
ちょうどイースターだから玉子商品が多くて
地元ならではの怪しいお菓子も買い込みました
っと、、、、ここで見覚えあるお菓子が!!

うううう~~~~欲しい!!
けど、めっちゃデカイ!!
きっと日本にもあるだろうし←
写真だけ撮ってきました
最後の晩餐はまたまたホテルの部屋で

火曜日は帰るだけだったから、、、三泊四日とはいっても
結局二日間だけしか遊べないスケジュールでした
けど、チビが中学に行く前に行けて良かった♪
最近なかなか家族旅行出来ないんだけど(帰省が旅行みたいになっちゃうから)
また時間とお金があればヾ(;´▽`A``
家族でどこか行きたいな
ではでは今日はこの辺で♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いつもありがとうございます
拍手・コメント励みになります♪(*´∇`*)
ランキングに参加しています♪
良かったら、王子の鼻をポチっとお願いします

スポンサーサイト
チャミパラとちぇじゅパラ
2010 01.28(thu.)
(^-^*)/コンチャ!
ぶれいかっ!は見事、デイリー1位でしたね♪
オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト
初動枚数は17万枚♪
あとは目指せ!
ウィークリー1位!(≧∇≦)b
そして、この嬉しい記事が
彼らに届くといいのにな。。。
私は昨日・・・
無事に胃カメラ検診終わりました (● ̄  ̄●)ボォ~~~
相変わらず、涙と鼻水とヨダレの嵐だったけど
終わっちまえばこっちのもん!!(≧ω≦)b
結果はまだですが
多分、良性のポリープってやつです♪(´▽`) ホッ
けど、胃が痛むのは
ストレス性胃腸炎って。。。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
う~~~む・・・
ストレスの原因はこれかな???

(出所は写真の中)
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
26日撮影の時のチャミのようですが・・・
これって
確実に!
新郎よね?(≡д≡)

なんだよなんだよ!!
カッコ良すぎるじゃんよ!!!|||(-_-;)|||||
新郎ってどういうことだよ!
(T-T*)フフフ…
ちなみに、これはどこかのホテルにて撮影中

どこじゃい?
( ̄ー ̄?).....??
ちょっと前の写真だけど・・・
オーストラリアでは海辺で撮影

チャミ様は青い服です
牧場はどうした!牧場は!!!
(・・。)ん?
撮影場所の予想がまったくたたない(-"-;A ...
そんな私の
ちぇじゅパラ旅行記第二弾ですφ(゚▽゚*)♪
お時間のある方は
じぇひじぇひ♪読んで下さいな♪
二日目は朝から
タクシードライバーさんに観光をお願いしてあったんですが
チャミが“inちぇじゅ”してることを告げ。。。
観光途中で牧場があれば、立ち寄ってみたい!と言ったところ・・・
“いいですよ♪”とのことヽ(*^^*)ノヤッタ
まぁ~チャミに出会えなくても、
撮影場所になりそうなところを先に見ておこう!って作戦ですよ♪
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
二日目はちゃじゅの右の方を観光したんですが・・・
牧場の数が半端なく多い!!!!!

“ここ牧場ですよ
その隣も・・・右も左も・・・”って (・・;)えっ?
しかも、この日は“雪”
{{(>_<)}} ブルブル...
いちいち降りていられなかたので
結局、すべて素通り~~(^▽^;)
最初、向かった観光地は「サンクムブリ噴火口」
ちぇじゅは火山の島!
島のいたるところに、噴火口があるんです
雪が降る中・・・噴火口まで歩く歩く歩く・・・
゜* Σヽ(゜Д゜;)ノ 。゚゚雪。゚
お次は民俗村
ありがちだけど、昔ながらの家に人が住んでて
そこを観光客に公開してる場所です♪
そして、いよいよ乗馬!!!
~┬┬彡^・∋
日本で引き馬くらいなら経験あり!だったんですが
韓国の乗馬はいきなり、パッカパッカと小走りさせます!
しかも、最後の方は一人でタズナを持たせて。。。
走らせるんですが
馬が走らないと、後ろの方から馬に乗ったお兄さんがはやし立てて
走らせます。。。( ̄_ ̄ i)タラー
ちなみにヘルメットとか被りません。。。
落馬したら大怪我は間違いなしです!!
私達・・・落馬しなくて良かった~~~~~(^▽^;)
面白いのと、怖いのと、寒いのとで・・・
ヨダレが垂れそうになったヾ(;´▽`A``
ちなみにこの後はヒドイ筋肉痛に悩まされました(爆)
その後に行った岬では
「オールイン」のロケ地らしく。。。
教会が立ってました
そして、お次は世界遺産の「城山日出峰」

軽い気持ちで登り始めたんですが・・・
ここはブーツで登るような場所ではなかった(-。-;)
頂上に着いた時は、すでに登山って感じでしたヾ(;´▽`A``
ここに登る方、絶対にブーツで行ってはいけない(笑)

そして!ここでも叫んでしまった。。。
(」`□´)」”チャンミナ~~~!!!オディエヨ~~~???”

(出所は写真の中)
お次は片道1キロの洞窟「万丈窟」へ!
往復1時間。。。
ここもブーツで行くのは・・・どうだろう。。。(-"-;A
けど、洞窟の中はめっちゃ広くて
神秘的な感じでしたよ♪
夜は旧済州の地下街に行って
市場散策♪
ここはソウルの南大門っぽい感じの場所で
ブタさんの丸焼きとか・・・魚やナマコがうじゃらうじゃら・・・
この日は、観光ってよりもアクティビティーが多くて
ちぇじゅは、ソウルのような感じで行ってはいけない!ってことを
痛感しました(@Д@;
夜は筋肉痛で悩まされましたから(笑)
二日目はこんな感じ♪
三日目は・・・また今度♪お付き合いください
そうそう
ジュンちゃんのミュージカル!
写真や動画を見ましたが
カッコいいですね~♪
これから見に行く方!!!
楽しんで来てください
ではでは!
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
(^-^*)/コンチャ!
ぶれいかっ!は見事、デイリー1位でしたね♪
オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト
初動枚数は17万枚♪
あとは目指せ!
ウィークリー1位!(≧∇≦)b
そして、この嬉しい記事が
彼らに届くといいのにな。。。
私は昨日・・・
無事に胃カメラ検診終わりました (● ̄  ̄●)ボォ~~~
相変わらず、涙と鼻水とヨダレの嵐だったけど
終わっちまえばこっちのもん!!(≧ω≦)b
結果はまだですが
多分、良性のポリープってやつです♪(´▽`) ホッ
けど、胃が痛むのは
ストレス性胃腸炎って。。。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
う~~~む・・・
ストレスの原因はこれかな???

(出所は写真の中)
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
26日撮影の時のチャミのようですが・・・
これって
確実に!
新郎よね?(≡д≡)

なんだよなんだよ!!
カッコ良すぎるじゃんよ!!!|||(-_-;)|||||
新郎ってどういうことだよ!
(T-T*)フフフ…
ちなみに、これはどこかのホテルにて撮影中

どこじゃい?
( ̄ー ̄?).....??
ちょっと前の写真だけど・・・
オーストラリアでは海辺で撮影

チャミ様は青い服です
牧場はどうした!牧場は!!!
(・・。)ん?
撮影場所の予想がまったくたたない(-"-;A ...
そんな私の
ちぇじゅパラ旅行記第二弾ですφ(゚▽゚*)♪
お時間のある方は
じぇひじぇひ♪読んで下さいな♪
二日目は朝から
タクシードライバーさんに観光をお願いしてあったんですが
チャミが“inちぇじゅ”してることを告げ。。。
観光途中で牧場があれば、立ち寄ってみたい!と言ったところ・・・
“いいですよ♪”とのことヽ(*^^*)ノヤッタ
まぁ~チャミに出会えなくても、
撮影場所になりそうなところを先に見ておこう!って作戦ですよ♪
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
二日目はちゃじゅの右の方を観光したんですが・・・
牧場の数が半端なく多い!!!!!

“ここ牧場ですよ
その隣も・・・右も左も・・・”って (・・;)えっ?
しかも、この日は“雪”
{{(>_<)}} ブルブル...
いちいち降りていられなかたので
結局、すべて素通り~~(^▽^;)
最初、向かった観光地は「サンクムブリ噴火口」
ちぇじゅは火山の島!
島のいたるところに、噴火口があるんです
雪が降る中・・・噴火口まで歩く歩く歩く・・・
゜* Σヽ(゜Д゜;)ノ 。゚゚雪。゚
お次は民俗村
ありがちだけど、昔ながらの家に人が住んでて
そこを観光客に公開してる場所です♪
そして、いよいよ乗馬!!!
~┬┬彡^・∋
日本で引き馬くらいなら経験あり!だったんですが
韓国の乗馬はいきなり、パッカパッカと小走りさせます!
しかも、最後の方は一人でタズナを持たせて。。。
走らせるんですが
馬が走らないと、後ろの方から馬に乗ったお兄さんがはやし立てて
走らせます。。。( ̄_ ̄ i)タラー
ちなみにヘルメットとか被りません。。。
落馬したら大怪我は間違いなしです!!
私達・・・落馬しなくて良かった~~~~~(^▽^;)
面白いのと、怖いのと、寒いのとで・・・
ヨダレが垂れそうになったヾ(;´▽`A``
ちなみにこの後はヒドイ筋肉痛に悩まされました(爆)
その後に行った岬では
「オールイン」のロケ地らしく。。。
教会が立ってました
そして、お次は世界遺産の「城山日出峰」

軽い気持ちで登り始めたんですが・・・
ここはブーツで登るような場所ではなかった(-。-;)
頂上に着いた時は、すでに登山って感じでしたヾ(;´▽`A``
ここに登る方、絶対にブーツで行ってはいけない(笑)

そして!ここでも叫んでしまった。。。
(」`□´)」”チャンミナ~~~!!!オディエヨ~~~???”

(出所は写真の中)
お次は片道1キロの洞窟「万丈窟」へ!
往復1時間。。。
ここもブーツで行くのは・・・どうだろう。。。(-"-;A
けど、洞窟の中はめっちゃ広くて
神秘的な感じでしたよ♪
夜は旧済州の地下街に行って
市場散策♪
ここはソウルの南大門っぽい感じの場所で
ブタさんの丸焼きとか・・・魚やナマコがうじゃらうじゃら・・・
この日は、観光ってよりもアクティビティーが多くて
ちぇじゅは、ソウルのような感じで行ってはいけない!ってことを
痛感しました(@Д@;
夜は筋肉痛で悩まされましたから(笑)
二日目はこんな感じ♪
三日目は・・・また今度♪お付き合いください
そうそう
ジュンちゃんのミュージカル!
写真や動画を見ましたが
カッコいいですね~♪
これから見に行く方!!!
楽しんで来てください
ではでは!
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
ハッピージェジュ君&ちぇじゅパラダイス1♪
2010 01.26(the.)
ジェジュ君~~~♪
お誕生日おめでとう~
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
今日はジェジュ君の24歳の誕生日ですね

いつもチャミの良き理解者であり
良き兄貴であるジェジュ君

チャミにこんなこと出来るのはジェジュ君だけだよ~
しっかり者のチャミが、ジェジュ君の前だと
弟の顔を見せる瞬間が好き。。。(*´∇`*)

早く、強引にチャミに抱きつくジェジュ君が見たいな

今はちょっとばかし、離れてるけど。。。
繋いだその手は離さないで・・・

いつまでも弟チャミをよろしくお願いしまっす!
さてさて
ちぇじゅ島旅行記書きます♪
長くなりそうなので・・・お茶でも飲んで♪
( ∩_∩)_旦~~
まず、ちぇじゅを知らない方・・・
ちぇじゅとはこんな感じの島です↓

島の真ん中にハルラサン(韓国一高い山)
上の方に済州市と旧済州市・・・市場があったり地下街があったりして
お買いものとかするならここ!
下の方にリゾートと呼ばれる場所があり
有名ホテルやビーチがあって、余暇を楽しむならここ!
島の真ん中には30以上の牧場とゴルフコースが点在
島の周りには世界遺産の火口や洞窟、海岸などがある
ちなみに島の面積はソウルの3倍
人口は55万人
行ってみて思ったこと・・・
ちぇじゅは意外と広い。。。ってこと!
さてさて
マメ知識が入ったところで、私の旅行記です♪
今回は関西のジェジュペンさんと行ったため
待ち合わせがちぇじゅ空港
空港に着いたのが12時40分だったんですが
ホテルでタクシーガイドさんと14時に待ち合わせしてたため
急いでホテルまで向かいました ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
う~~~ん・・・
やっぱ、まさかチャミがすぐあとから来るなんて予想外でしたからね(-"-;A ...
ホテルは新済州市の特2級のホテルだったんだけど
日本でいえば法華クラブみたいなホテルでした(・・;)
イヤ・・・一泊が2650円だから仕方ないか・・・
この日はリゾート方面に向かって
まずは“射撃体験”((メ ̄ヘ ̄)┏ バキューン! ε==⊃
あっ・・・釜山のような建物が密集したところではなくて
いたって、開放的な場所でやったので、大丈夫v(。・・。) オッケー♪
はじめて37口径ってやつを持って
撃ったんですが・・・
めちゃめちゃ重くて、撃った後もヨロヨロなるし
しまいには手が痺れるし (>_<ゞ)...........
的からは外れまくりで難しかった~~~(;´Д`A ```
けど、日本では経験できないことなのでね
一度くらいは経験してもいいかも?(*'-')b
次に“テディーベアーを見に連れてってくれる♪”と言うから
「テディーベアーミュージアム」だ~~~!U\(●~▽~●)Уイェーイ!
と、思ったら
なぜか「joanneBEAR」へ・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??
私・・・ヨン様ファンってわけではないんだけど~~~(^▽^;)
その後、「チャングムの誓い」に関するロケ地廻り・・・
ってか、私「チャングム」見てないんだけど~~~(^▽^;)
あっ!だけどちぇじゅの景色はとてもきれいでした♪
その後、「トッケビ道路」と呼ばれるお化け道路へ!
上り坂に見えるのに、下ってる坂・・・という
車のエンジン止めてるのに、坂を上ってるような感じにさせるくだり坂!
?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?
不思議体験な道でしたよ(≧∇≦)b OK
んで・・・この時、チャミが“inちぇじゅ”してることを聞いて
気分は上々MAXへ!!
夜は「NANTA」を見に行きました♪

韓国は今回で5回目なんだけど
はじめて「NANTA」を見ましたd(≧▽≦*)
正直・・・めっちゃ面白いですよ!
久しぶりに泣きながら笑いました(絶対にお勧め!)
ホテルに帰って、MAX飲みながら

チャミ動画見て・・・
チャミと同じ場所に居れてるという喜びに浸りながら
一日を終えました
とりあえず、一日目はこんな感じでした♪
続きはまた今度。。。
そういえば
「JJ」は増刊されるそうですよ~♪
初日完売ってすごいですもんね
あと
トン君ら近々来日のようです!!!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
ジェジュ君~~~♪
お誕生日おめでとう~
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
今日はジェジュ君の24歳の誕生日ですね

いつもチャミの良き理解者であり
良き兄貴であるジェジュ君

チャミにこんなこと出来るのはジェジュ君だけだよ~
しっかり者のチャミが、ジェジュ君の前だと
弟の顔を見せる瞬間が好き。。。(*´∇`*)

早く、強引にチャミに抱きつくジェジュ君が見たいな

今はちょっとばかし、離れてるけど。。。
繋いだその手は離さないで・・・

いつまでも弟チャミをよろしくお願いしまっす!
さてさて
ちぇじゅ島旅行記書きます♪
長くなりそうなので・・・お茶でも飲んで♪
( ∩_∩)_旦~~
まず、ちぇじゅを知らない方・・・
ちぇじゅとはこんな感じの島です↓

島の真ん中にハルラサン(韓国一高い山)
上の方に済州市と旧済州市・・・市場があったり地下街があったりして
お買いものとかするならここ!
下の方にリゾートと呼ばれる場所があり
有名ホテルやビーチがあって、余暇を楽しむならここ!
島の真ん中には30以上の牧場とゴルフコースが点在
島の周りには世界遺産の火口や洞窟、海岸などがある
ちなみに島の面積はソウルの3倍
人口は55万人
行ってみて思ったこと・・・
ちぇじゅは意外と広い。。。ってこと!
さてさて
マメ知識が入ったところで、私の旅行記です♪
今回は関西のジェジュペンさんと行ったため
待ち合わせがちぇじゅ空港
空港に着いたのが12時40分だったんですが
ホテルでタクシーガイドさんと14時に待ち合わせしてたため
急いでホテルまで向かいました ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
う~~~ん・・・
やっぱ、まさかチャミがすぐあとから来るなんて予想外でしたからね(-"-;A ...
ホテルは新済州市の特2級のホテルだったんだけど
日本でいえば法華クラブみたいなホテルでした(・・;)
イヤ・・・一泊が2650円だから仕方ないか・・・
この日はリゾート方面に向かって
まずは“射撃体験”((メ ̄ヘ ̄)┏ バキューン! ε==⊃
あっ・・・釜山のような建物が密集したところではなくて
いたって、開放的な場所でやったので、大丈夫v(。・・。) オッケー♪
はじめて37口径ってやつを持って
撃ったんですが・・・
めちゃめちゃ重くて、撃った後もヨロヨロなるし
しまいには手が痺れるし (>_<ゞ)...........
的からは外れまくりで難しかった~~~(;´Д`A ```
けど、日本では経験できないことなのでね
一度くらいは経験してもいいかも?(*'-')b
次に“テディーベアーを見に連れてってくれる♪”と言うから
「テディーベアーミュージアム」だ~~~!U\(●~▽~●)Уイェーイ!
と、思ったら
なぜか「joanneBEAR」へ・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??
私・・・ヨン様ファンってわけではないんだけど~~~(^▽^;)
その後、「チャングムの誓い」に関するロケ地廻り・・・
ってか、私「チャングム」見てないんだけど~~~(^▽^;)
あっ!だけどちぇじゅの景色はとてもきれいでした♪
その後、「トッケビ道路」と呼ばれるお化け道路へ!
上り坂に見えるのに、下ってる坂・・・という
車のエンジン止めてるのに、坂を上ってるような感じにさせるくだり坂!
?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?
不思議体験な道でしたよ(≧∇≦)b OK
んで・・・この時、チャミが“inちぇじゅ”してることを聞いて
気分は上々MAXへ!!
夜は「NANTA」を見に行きました♪

韓国は今回で5回目なんだけど
はじめて「NANTA」を見ましたd(≧▽≦*)
正直・・・めっちゃ面白いですよ!
久しぶりに泣きながら笑いました(絶対にお勧め!)
ホテルに帰って、MAX飲みながら

チャミ動画見て・・・
チャミと同じ場所に居れてるという喜びに浸りながら
一日を終えました
とりあえず、一日目はこんな感じでした♪
続きはまた今度。。。
そういえば
「JJ」は増刊されるそうですよ~♪
初日完売ってすごいですもんね
あと
トン君ら近々来日のようです!!!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
8月9日
(^O^)/あんにょん♪
昨夜は初の小樽で寿司三昧でしたo(^-^)o
町並みがレトロな感じで雰囲気いいですね♪
北海道最後の夜はホテルに宿泊!
今朝は寝心地が良すぎて、すでに家に着いたのかと思いましたf^_^;
今日は小樽から函館に向かいフェリーに乗ります
その途中で、NOBUさんに教えてもらったカニ飯弁当を買いました
!(^^)!

美味しい~♪(o^~^o)

函館に着いたら、前回曇って見えなかった函館山がド~ン!と見えました。
今回の北海道旅行はあまり天気に恵まれた!とは言えなかったけど…
2週間、たっぷり遊べて楽しかったです♪
そしてつくづく北海道はデッカイドウ!を実感しました
o(^-^o)(o^-^)o
体力的に車中泊が何才まで出来るかな~?f^_^;
チビがいつまでついて来るかな~?\(^^:;)
また機会があればやってみます♪
さてさて、今から青森行きのフェリーに乗ります。
ラッキーピエロのハンバーガーをテイクアウトしたので
フェリーの中で食べようと思います
(^~^)
とりあえず今回の旅ブロはこれでおしまい
お付き合いいただきありがとうございました(^人^)
明日は一日かけて家に帰ります!
チャミブロは…しばしお待ちくださいね
ではでは!
(^O^)/サヨナラ~
昨夜は初の小樽で寿司三昧でしたo(^-^)o
町並みがレトロな感じで雰囲気いいですね♪
北海道最後の夜はホテルに宿泊!
今朝は寝心地が良すぎて、すでに家に着いたのかと思いましたf^_^;
今日は小樽から函館に向かいフェリーに乗ります
その途中で、NOBUさんに教えてもらったカニ飯弁当を買いました
!(^^)!

美味しい~♪(o^~^o)

函館に着いたら、前回曇って見えなかった函館山がド~ン!と見えました。
今回の北海道旅行はあまり天気に恵まれた!とは言えなかったけど…
2週間、たっぷり遊べて楽しかったです♪
そしてつくづく北海道はデッカイドウ!を実感しました
o(^-^o)(o^-^)o
体力的に車中泊が何才まで出来るかな~?f^_^;
チビがいつまでついて来るかな~?\(^^:;)
また機会があればやってみます♪
さてさて、今から青森行きのフェリーに乗ります。
ラッキーピエロのハンバーガーをテイクアウトしたので
フェリーの中で食べようと思います
(^~^)
とりあえず今回の旅ブロはこれでおしまい
お付き合いいただきありがとうございました(^人^)
明日は一日かけて家に帰ります!
チャミブロは…しばしお待ちくださいね
ではでは!
(^O^)/サヨナラ~
8月8日
(#^.^#)あんにょん♪
今日はエイネですね♪
お天気どうですか~?
こちらは快晴ですo(^-^)o
そういえば、来週のSMコン…延期になったんですね
(T_T)
この北海道一周がなかったら行く気満々だっただけにホント驚きですよ(>_<)
ファンの間で署名活動もしてるみたいだし、いい感じで落ち着いて欲しいな
さて、私の北海道一周の旅も終盤を迎えようとしてます
襟裳岬なんですが…
今朝、早々に行ってきましたよ!
けど霧が深くて、まったく見えません(>_<)
とりあえず現在地を確認…

歩いて展望台に到着

海の音がする方を録ってみる…

(-.-;)
そんな感じで襟裳岬は堪能出来ず…( ̄▽ ̄;)
ちなみに、波が高くて霧の多い時に襟裳の道を走るのは危険です!
道路に波がバッサバサかかりますから~!(゚O゚)!
あと…
昨夜宿泊した百人浜…
その昔、百体の〇体が流れて来た事からこの名前が付いたんだとか
(☆_☆)
もちろんそれを承知のうえで、ここのキャンプ場に泊まったんですが、
宿泊客…少なっ!(¨;)
けど、バンガローはいい感じで快適でしたよ

霊感のない方、オススメです!
( ̄▽ ̄;)えっ?
さてさて
襟裳を抜け日高方面に向かうと霧も晴れて♪
右も左も馬牧場
o(^-^o)(o^-^)o

今日は馬祭りです♪
のどか~な道路が続きますよ
私たちが向かったのは日高育成牧場
歩いて見学出来ます。
靴下?履いた馬がたくさんやって来た!p(^^)q

ここは馬に触ったり乗ったりは出来ないけど、お馬さんと騎士さんが練習してる様子が間近で見れます
馬の息遣いが分かるほど近くで走ってる馬を見るのは初めて!
かなり迫力を感じますよ
写真撮りたかったけど、シャッター音さえ練習の邪魔になりそうで…(。。;)
育成牧場を出て、しばらく日高の町を走ってたら馬の街灯が!

ちなみに馬の見れる風景…
4時間くらい続きます
f^_^;
あと、やっぱり海沿いでは昆布漁が盛んですね♪
日高昆布も有名です!(^^)!
実はこの後…
小樽に向かいました!
小樽ではガラスの絵付け〈カッティング〉に挑戦♪
これが…
やり始めたら凝るタイプf^_^;
2時間以上かかってしまい…
終わった頃には夕方(-.-;)
夜はゆっくり小樽の町を楽しんで…いよいよ明日は最終日
函館に向かいます!